今日は、地元の氷川神社へ参拝しました。
目的は茅の輪をくぐることと夏越祓の限定ご朱印!
ここの神社は限定ご朱印がとってもかわいいんです^^
さっそくご紹介しますね~
相模原氷川神社へ
参拝したのは、JR相模原駅から約徒歩10分の相模原氷川神社です。6月末に夏越しの祓が行われ、7/8の朝まで茅の輪が設置されています。

私も半年間の穢れを祓うために、茅の輪をくぐってきました!
先月転倒して怪我をしたので、厄払いです^^
茅の輪はくぐり方があって、8の字を描くように左回り⇒右回り⇒左回りと輪を3回くぐり、神前に向かいます。「祓いたまえ、清めたまえ」と唱えながらくぐるとさらによいとか。
私は、茅の輪に自分の穢れを移すイメージでくぐってます。
茅の輪の茅(カヤ)を引き抜いて持ち帰る方がいるとか!? 穢れを持ち帰ることになるので控えましょうね^^
夏越大祓の限定ご朱印
さてさて、夏越大祓の限定ご朱印(500円)はこちらです!(書き置きです)

アマビエ様ではないですか!!
「アマビエ」とは
江戸時代末期に熊本県の海に現れ、豊作や疫病を予言したという妖怪。「疫病が流行したら、私の姿を描いた絵を人々に見せよ」と告げて海に帰ったと伝えられている。
アマビエ様は、コロナ禍の今、あちこちで見かけますね!
神様ではなく妖怪だと知って少しびっくりしましたが。
ちなみに相模原氷川神社では、ご朱印と一緒におさがりもいただけます。
(これも実は密かなたのしみでして・・)こちらもアマビエ様でした^^

思わず「かわいい~」と口走ってしまいました。食べるのもったいないような^^
アマビエ様以外のご朱印
ちなみに、相模原氷川神社のご朱印は他にも種類があります。
ここの神社の御朱印は月替わりでいただけます。月参りの記念にもなりますね^^
https://www.facebook.com/sagamihara.hikawa/posts/3147636728677044
終わりに
アマビエ様の御朱印をいただけるのは7月末までなので、ご注意を^^
相模原氷川神社へのアクセスなど、詳細はこちらの記事に書いてますので、
よかったら参考になさってみてくださいね。
