先日、ふと思い立って相模原市大島の日々神社(通称ひびしゃ)へ参拝してきました。ここには白蛇が住むとされるご神木があり、遠方からもご神木を見に訪れるとか。さすがに素晴らしかったです!ご神木や境内の様子を紹介しますね!
また、神社裏手に丹沢の絶景が見える場所があるので、一緒に紹介します。
日々神社(ひびじんじゃ)とは
相模原市緑区大島鎮座。神社の正式名称は「ひびじんじゃ」ですが、私たち地元の子供は「ひびしゃ」と呼んでいました。(子供の頃、大島在住でした)
ご祭神
- 伊邪那岐命(いざなぎのみこと)
- 天照皇大御神(あまてらすすめおおみかみ)
ご由緒
創建は不明。かつては「日之宮」と称したが、明治二年に「日々神社」と社号を改め、明治6年、国幣中社寒川神社付属社に列せられ明治6年12月に村社となった。(公式HPより)
境内の様子
※犬を連れての参拝は不可です。
拝殿~ご本殿
▼「一の鳥居」
バス停「日々社前」近くにあります。遠くにうっすら二の鳥居が見えます。

▼二の鳥居から拝殿
ここに立った瞬間、「あ、明るい!」と感じました。しかもほっこりしてて温かい^^

また、ここは、丹沢の山々がどーんと見えて、風景が綺麗なんです。
下の写真は、二の鳥居から一の鳥居方向を見たところです。丹沢の山々が見えます。写真には写っていませんが、大山も見えます^^

▼拝殿
こちらが拝殿です。後ろに並んでいる人がいなかったので、ゆっくり祝詞を奏上させてもらいました。

▼ご本殿
こちらがご本殿です。とても清々しいエネルギーでした^^ 写真からも伝わるといいのですが・・。

白蛇が住まうご神木
こちらが白蛇が住まう樹齢300年のご神木。クスノキです。
宮司さんから伺ったのですが、こちらの木はSNSでパワーがあると話題になり、遠くからこのご神木を見に来られる方もいらっしゃるとか。占い師や霊視ができる方もよく訪れ、見える方には見えるそうです~。
日々神社の公式HPに掲載されているご神木の写真には紫色の光が写っています^^

私はザンネンながら見えませんが、パワーは感じました。明るくて安定していて力強い、とても気持ちのいいエネルギーです。気のせいかもしれませんが、ニコニコ笑っているように感じるのですが・・どうでしょう? 本当に居心地が良くて、ずーーっと見ていても飽きませんでした。
▼下から見上げたところ
吸い込まれそうです。たくましい生命力を感じます。

▼まるで蛇みたいですね?

実は日々社には、樹齢870年のタブの木があったのですが、昨年(2018年)台風で倒れてしまったそうです。でも、若枝が出ていましたよ^^
▼タブの木

境内社
▼相模原天満宮(ご祭神:菅原道真公)
鳥居をくぐってすぐ脇にあります。天神様ですが女性的なエネルギーを感じます。

▼八坂神社(御祭神:素戔嗚尊)
ご神木の近くにあります。疫病や災厄が村に及ばないようにと勧請されたそうです。

▼お稲荷様
ご本殿裏手にあります。ご由緒書きがなく、彫刻がイタチに見えたので飯縄様かな?と宮司さんに尋ねてみたら、元々土地に祀られていたお稲荷さんだそうです。

こちらもお稲荷さんだそうです。

丹沢山系が見渡せる絶景ポイント
ここからは、神社裏手にある絶景ポイントを紹介します。
二の鳥居を出て、右手脇にある道を一の鳥居と反対方向へ進みます。しばらくすると、一面の畑が現れます。グーグルマップだと「農協営農センター」というところになります。「営農センター西」の信号付近から「営農センター東側」の信号付近まで一面畑です。
40年以上前、まだ営農センターがなかった頃、このあたりは「神明平」とも呼ばれていました。神明=日々社のことですね、きっと。
グーグルマップの口コミにもあるんですが、ここからの眺めが絶景!なんです!
一面の畑が広がっていて高い建物がほとんどなく、視界を遮るものがないので空が広い。まるで北海道を思わせるような風景です。
丹沢の山々がどーーんと見えて、雄大な気持ちになれるんです。広大な景色って見ているだけですかーーっとしませんか?^^私は気持ちが凹んだり元気がなくなると元気をチャージしに時々訪れています。
↓見える風景はこんな感じ。パノラマで撮るのが一番伝わると思うんですが・・右端にみえるこんもりした緑が日々社のご神木です。大山は左端に見えてます。

日々社を参拝したときには、ぜひこちらも見て行ってください!天気が悪いと山が見えないので晴れた日がオススメです。

神鶏おみくじとご朱印について
天照大神のお遣いは「神鶏」なんだそうです。おまけの鶏がかわいすぎ^^

ご朱印は常時いただけるのか神職の方に確認したところ、「だいたいいつもいるので大丈夫ですよ」とのことです。私はご朱印帖を持参しなかったので、いただいたらアップします。
詳細DATA
神社名 | 日々神社 |
---|---|
住所 | 〒252-0135 相模原市緑区大島2250 |
TEL | 042-703-3576(代表) |
アクセス |
|
公式サイト | 日々神社公式サイト |
終わりに
子供の頃、大島に住んでいたのに一度も参拝しなかった私(‘◇’)ゞ(名前だけは知っていた)引っ越ししてからも、時々営農センターから見える丹沢の風景を堪能しに行っていたのですが、参拝しなかったという。。反省。。
今更ながらすっごく好きな神社になりました! これからたびたび参拝させてもらおう~と心に決めました^^ こじんまりしていますが、とても気持ちのいい神社なので、ぜひ訪れてみてくださいね。