先日、赤坂の豊川稲荷さんへ参拝してきました。境内には七福神めぐりや縁切りで有名な叶稲荷、「融通銭」をいただける融通稲荷、そしてキムタクやマツコも食べたという有名なおいなりさんのお店など、見どころがいっぱい。
そして、なんといっても御祈祷がすごかったんです!!ちなみに一般参加です(特に申し込みはしていません)
あまりに見どころが多く、色々書きたいことがあるのですが、まずは一番インパクトがあったご祈祷から書いてみます☆
初めてのご祈祷参加
豊川さんのご祈祷に参加させていただくのは初めてでした。元々お護摩とか大好きなので、こちらのご祈祷はどんな感じなんだろう?とドキドキ^^
祈祷時間まで少し間があったので、境内で七福神さんなどを参拝しながら待ちました。祈祷時間近くになったためご本殿へ。

本殿内は2つに仕切られ、前方は祈祷申込者のエリア。私たち一般参拝者は後方エリアで始まるのを待ちます。
中に入るときにお寺の方から「こんにちは~」とお声をかけていただき、ほっとしました。事前に一般参拝者も拝聴できるとあるブログで読んでいたものの、本当にいいのかな?と少し申し訳ないような気持ちもあったのでした・・ありがたいです。
ご祈祷が始まった!
僧侶の方が数名入られ、いよいよご祈祷開始です。
最初から太鼓が激しく打ち鳴らされ迫力満点!ものすごいインパクト! こんな言い方は不謹慎かもしれませんが、
めちゃくちゃかっこいい!!
グルーブ感満載なのです。ロックなのです。これはクセになりそう。。。
元気がみなぎってくる
ようなご祈祷でした! 時間は15分ぐらいだったでしょうか。あっという間に感じました。
疲れて元気がなくなったとき、落ち込んだとき、このご祈祷を受けたら一発で元気になれそう!!また近いうちに絶対来よう!と思ったのでした。
↓公式ユーチューブ。ご祈祷の様子も出てきます(音声は入っていません)
ご祈祷について
ご祈祷時間の10分前までに「稲荷会館」で申し込み。ご祈祷時間は以下です。
午前 7:30 8:30 10:00 11:00 11:45
午後 13:00 14:00 15:00 16:00
※正月・縁日等のご祈祷時間は異なります。詳細は公式HPでご確認ください。
なお、調べてみたら、願い事は3つまでOKみたいですよ。
ご朱印
平成13年にいただいたご朱印です。かなり昔にいただいたので現在は変わっているかも?(現在は500円だそうです)
平成13年に参拝した時の記憶がすっぽり抜けてまして・・。今回は2度目の参拝だったはずですが、まるで初参拝時のように新鮮でした(汗)。
あれだけすごい気を放っている豊川さんをなんで覚えてないのかな~と自分でも不思議ですが、昔はお稲荷さんが苦手だったので、長居できなかったのかもしれません。

終わりに
今回は豊川さんの参拝で一番印象的だったご祈祷について書いてみました☆ とにもかくにもかっこよすぎました!!
豊川さんのお話はまだまだ続きます^^/